スーパーマリオブラザーズ 検定 「スーパーマリオブラザーズ」編 スーパーマリオブラザーズ検定。今回は最初、スーパーマリオブラザーズから問題です。 いくつ知っているかな? エンタメ - 音楽 スーパーマリオ スーパーマリオブラザーズ、マリオ、スーパーマリオ Q1スーパーマリオブラザーズの発売日は? 選択肢1983/01/031972/03/151985/09/131985/09/15 Q2ルイージの初登場作はこれである。 選択肢○× Q3ノコノコを、階段の地形を利用し出来る裏技は?選択肢コウラめりこみ旗越え連続1upそんなもの存在しない Q4連続1upはメットでも可能?選択肢できるできないケースバイケース。ルイージならできる Q5ノコノコのコウラのひみつ。復活ギリギリで蹴ると... 選択肢なんともない。スピードが通常の加速スピードの1.5倍に。さらに赤ノコなら2倍!性能上のバグ。DS版ではコウラの色がかわる。ギリギリで蹴ると高得点を同時に獲得可能。最大8000点を獲得することができる。 Q6-1解禁方法は? 選択肢ピーチ救出後エンディングでAを押しながらセレクトを10秒間長押しし、するとピロリロリン♪がなるので次にAを6秒間長押しし、Bを押しタイトルで2Pを選択、後攻のルイージでプレイし、1-2、3のワープ土管に入ると2秒間フリーズするが、-1を解禁できる。この時、残りが1機でないとスーパーマリオブラザーズのシステムがクラッシュしてしまうので注意。まず1-2土管の上に乗り、右から2、3番目のレンガブロックを破壊、反対を向いた状態で右側にジャンプ。すると壁を抜けるので4ワールドの土管に入る。4-2で選択肢2と同じことをする。クッパ城でクッパに当たると同時にタイムオーバーするとバグで移動する。 Q7ディスク版が存在する 選択肢○×計画はあったが失敗に終わる。 Q8VCが存在する。 選択肢×○ Q9ちょっとした欠点で正しくないものは? 選択肢ディスク版は重いセーブ不可現在と比べあまり高性能でない結構難しい Q10毒キノコはこの地点で存在している 選択肢○×